ドライアイスみたいなものが宙を浮く、超伝導体のデモンストレーション動画だよ。
これは、テルアビブ大学の Guy Deutscher 教授が率いる超伝導を研究しているグループが行ったもので、超伝導による量子トラップのデモンストレーションなのだそう。
デモで使われてるドライアイスのような物体は、サファイアクリスタルを超伝導物質でコーティングしてラップでつつんで、液体窒素で冷却すると、このサファイアクリスタルが超伝導体になるとのこと。
このデモンストレーションのすごいところは、浮かせた状態から一歩進んで、磁石の位置や角度を調節できるところなんだ。
超伝導体化したサファイアクリスタルは、常温であつかうと、位置や角度の調節をしたり、回転させることができたり、自由に動かせるそう。
でも、超低温になると、浮遊した状態で固定されてしまうんだって。
私は物理は苦手なんだけど、動画を見た瞬間の、
「すげー ! 何かドライアイスっぽいのが浮いてる ! 」
感はすごかったから、とりあえず、見ておどろいてみることをおすすめするよ。
【参考】
超伝導 | Wikipedia
見てみる
Quantum Levitation
[youtube id=”Ws6AAhTw7RA” align=”center”]
コメント